※台風の日に出歩くことを推奨する記事ではないことを、あらかじめご了承ください。超大型の台風21号が日本を縦断し猛威を振るい、死者を出すなど、各地に大きな被害をもたらしました。
まずは、今回の台風で被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。
さて、そんな台風が日本に直撃していた日、私は何をしていたのかというと、東京を旅行していました。
ディズニーランド旅行を予定していた日は23日なのですが、まさに予報では東京に直撃している日だったのです。
ブロガーさんのディズニーランドの記事は数多くあれど、『台風の日に出撃しに行った』記事が少ないように感じましたので、今回はそんなお話をしたいと思います。
スポンサードリンク
こんなにガラガラなディズニー、見たことが無い!
ディズニーランドに入る前に、荷物検査をされるのですが、前回訪れた(十何年も前)時は、荷物検査待ちの長蛇の列ができており、とても待たされた記憶があるのですが、今日はそんなことが無い!
待たされることなく自分の番がきて、すぐに入園できました。ちなみにディズニーシーの方へ行ってきました。
お目当のファストパスも余裕でゲット
大人気のトイストーリーマニア、ファストパスを取るのにも長蛇の列を並ばなければならないと噂では聞いていましたが、今日はそんなこともなくすぐにゲット。
一番のお目当のミッションクリアで一安心。後はアトラクションを楽しむだけ!
ほとんどのアトラクションが5分待ち!?
トイストーリーマニアのFPを取ったら、まず最初に乗りたいのは、同じエリア内に有る人気アトラクション「タワー・オブ・テラー」。皆が考えることは一緒なのでしょう、こちらは20分待ち。 それでも普段に比べるとだいぶ短いのでしょう。
「センターオブジアース」「海底2万マイル」と言った人気アトラクションは、まさかの5分待ち。
5分待ちより短い時間を設定していないのでしょう、海底2万マイルでは実際に立ち止まって待った時間は0分でした。
歩いているだけですぐに自分の順番が回ってくるのは快感です。
長蛇の列に並ぶのって大嫌いなので、遊園地が億劫に思えてくることがあります。(おそらくほとんどの人が、並ぶのが好きとは言わないでしょうが。)
ですが、ここまで並ばなくて済むのであれば、これ以上に楽しいと思えることはないのです!
アトラクションの後は写真撮影タイム
お昼も過ぎて、交通機関が復旧しだし、人数が増えてきた頃、一通り乗りたいアトラクションは楽しんだわけです。
そこで、写真撮影タイム!
ディズニーランド(シー)って、建築物の一つ一つがこだわって作られて有るので、インスタ映えする背景がかなりたくさん!
自分だけのスポットを探すのも楽しみの一つです。
そのため、アトラクションに並ぶ時間が少なくなった分、写真タイムに時間を長く取れるようになって私的にはサイコー!!!!
ただし、強風。雨が降っていないだけまだマシですが。
ちょっと気を緩めると、上の写真のように、すぐに物が飛ばされます。これはこれでベストタイミングで面白い写真だなとは思うけど。笑
写真、見ていってください
超絶曇り&強風のため、大したものは撮れてはいませんが、私の写真も見ていってください。
ちなみに、ゴンドラにも乗りたかったのですが、終日運転見合わせとのことでした。
やはり強風の日は危険だからでしょうか。
利用したホテル
ちなみに今回の宿はディズニーオフィシャルホテル『サンルートプラザ東京 』さんで宿泊しました。
ディズニーオフィシャルホテルの中でも特にリーズナブルなお値段で人気のお宿です。
お風呂場・客室も広く、しかも公式ホテルなので、ホテル内でチケットを事前購入することができます。
さらにさらに、無料シャトルバスでランドと、舞浜駅まで送迎してくれる。(ディズニーシーの場合はモノレール・ベイサイドステーションまで送迎)
と、オススメポイントしかないホテルです。
普段でも上記のようにオススメポイントばかりの良いホテルなので、次ディズニーリゾートへ遊びに行く時もこちらのホテルを利用したいと思えるのですが、今回の台風の場合、ここの宿にしておいて本当に良かったと心から思えました。
電車、バス、止まってるってよ
今回心からここのホテルにしておいて良かったと思える理由の一つが、交通面です。
早朝に暴風域はさり、雨もやみ、外に出歩けるようになっているものの、台風は道路に多大な被害をもたらしていました。
関東のほとんどの路線で運転見合せ。
ディズニーリゾートの最寄駅・舞浜駅も電車が止まらない状況でした。
高速バスを利用して、現地集合する予定だった友人に聞くと、道路が冠水していてバスが動けない状況だったとのこと。
公共の交通網でディズニー入りできない状況の中、我々公式ホテル滞在組のみがオープン後すぐ入場できたのです。
最後に
私は運よく台風ディズニーを満喫することができました。楽しめた一番の理由は、交通機関に左右されずにパークに入園できたことが大きいかと思います。
公式ホテルを利用して心から良かった思えます。
ランド近くに住んでいる方も、台風の日はホテルに前入りされると、いつもと違ってガラガラディズニーを楽しめて良いかも。
とはいえ、台風は危険も伴いますので、情報収集は念入りにし、自分の体にだけは気をつけて楽しんでください!
スポンサードリンク