My Frist Class XX

ファーストクラスで世界一周した経験のある筆者が、飛行機レポートや、観光情報などを書いています。またファーストクラスに好きなコトについて雑多に発信。

規制が厳しい中国で使えないサイト・使えるサービスをまとめました

f:id:xiangcai925:20180708012628j:plain

 

ウェイニーハオ🌸最近まで台湾と中国を旅してきました、どうもパクチーです。

中国では「金盾」や「グレートファイアウォール(GFW)」と呼ばれるインターネット規制が厳しく、海外からの情報がほぼ遮断されているという話は有名です。

規制されているとは言うものの、どこまで遮断されるのかなぁ

と疑問に思っていたのですが、気軽な気持ちで実際に中国へ行ってみたら、噂通りスマホがほぼ使い物にならなくて、大変困ったことに

今回の記事では中国で使えなかったサービスや、中国でも使えるサービス、ポケットwifiをレンタルする際の注意点をまとめてみました。

初めて中国に旅行する!という方や、もちろんビジネスマンの方にも参考にしてもらえると嬉しいです。

スポンサードリンク

   

あれもこれもダメ!中国で使えなかったサービスまとめ

f:id:xiangcai925:20180707211634j:plain

googleのサービスは基本的に全部アウト

f:id:xiangcai925:20180707213334p:plain

グーグルで検索しようと思っても、この通り。グーグルだけではなくYahoo!の検索も使えません。日本で使われている主要な検索サイトはほぼ使えないと思ってもらっても良いでしょう。

f:id:xiangcai925:20180707213720p:plain

唯一使える検索サイトは、百度(バイドゥ)だけ。ただし日本語検索は2015年に終了してしまったようで、検索結果は中国のサイトとしか出てこないという罠。

f:id:xiangcai925:20180707220318p:plain

YouTubeも中国では使えません。

f:id:xiangcai925:20180707220516p:plain f:id:xiangcai925:20180707220542p:plain

ブロガーさんなら毎日見ている(?)グーグルアナリティクスアドセンスも接続できません。私はこれが一番地味に悲しかった。

日本で使われているメッセージツール・SNSもほぼアウト

f:id:xiangcai925:20180707223006p:plain

画像はFacebookのもの。その他にも、LINETwitterInstagramといった日本で当たり前に使えているSNSやメッセージアプリは、中国では全く使えません。

LINEは「新着メッセージが届きました」という通知だけが届き、通知をお知らせする赤丸の数字だけが増えていきますが、中身が全く確認できません

Eメールはできないものと思っていた方がいいかも

私は普段Gメールを利用しているのですが、iOSのメールアプリを通して一部利用することができました。メールは中国滞在中でも、何件かは受信することができたので

あれ、意外とメールは使えるのか

と思っていたのですが、帰国後メールを確認すると、未確認メールの山ができていました。おそらくメール内容も全て検閲されており、受信できるものとそうでないものを分けられているのでしょうね。

また、実験で中国から日本へメールを送信してみたのですが、全くできていませんでした

中国では、Eメールは使えないものと思っていた方がいいかもしれませんね。

中国からアクセスできるサービスまとめ

f:id:xiangcai925:20180707212048j:plain

日本の友人との連絡手段は中国のSNSで

私は、事前に「WeChat  」のアプリをダウンロードしておきました。

これは中国版のLINEやFacebookを合わせたようなアプリで、現地で友人と連絡を取り合うのに大活躍でした。

一緒に中国へ行くお連れさんはもちろん、日本にいる友人にもこのアプリをダウンロードしてもらって事前にIDを交換しあっておくのがオススメです。

電話回線を使うメッセージも使えます

えー、でも中国のアプリって個人情報抜き取られそうで、ダウンロードするのが怖いなぁ

というイメージを持っている方も安心してください。携帯電話の基本機能で入っている「メッセージ」アプリも使えます。電話番号で送受信するSMS(Cメール)のことです。

ただしSMSは電話回線を使って送受信されるものなので、中国の通信会社にローミングしておく必要があります。

飛行機モードをOFFにすると、自動的に繋がるはずです。※海外ローミングをした時、モバイルデータ通信だけはOFFにしておかないと、とんでもない通信料が請求されますので、飛行機が出発する前にOFF設定しておきましょう。

大手3社の通信会社と契約されている方は問題なく使えるのですが、格安SIMを使われている方は海外ローミングができるものなのか確認しておく方が良いでしょう。

中国で使えた、オススメの暇つぶしアプリを紹介します

Kindle

私が心からオススメするのは、Kindleアプリ。というか、電子書籍を事前にダウンロードしておくこと。電子書籍のアプリは星の数ほどあるけれど、なぜKindleを推しているのか。それは、

Kindle Unlimited  」との相性が最高に抜群だから。

Kindle Unlimitedとは、月額980円で対象書籍が読み放題になるサービス。同時に10冊までダウンロードできるので、たっぷりダウンロードしておいて、中国や飛行機内で読書を楽しみましょう。

しかも初めて利用される方は初めの1ヶ月無料。旅行中に試してみて気に入らなければ、1ヶ月の内に解約しておけばお金もかからないんです。これは登録しない理由が見つからない。

tik tok

日本でもジワジワと流行してきている「tik tok」も中国でも大流行中。もともと中国発祥のアプリなので当前のように使えます。

日本では女子中高生がキャピキャピと踊っている動画が多い印象ですが、中国ユーザーはそれよりも若干年齢層が高めで、アイディア溢れる面白系動画が多いように思います。

投稿しなくても、動画を眺めているだけでも面白いので、暇つぶしとしてダウンロードしてみても良いかもしれません。

ヤフーJAPANのトップページにはアクセスできます

f:id:xiangcai925:20180708021318p:plain

ヤフー検索はできないものの、トップページにはアクセスすることができます。

日本のニュース(トップニュースからゴシップまで)はここからチェックすることができるので便利です。普段はグーグル検索を利用している方も、とりあえずお気に入りに入れておくことをオススメします。

MY FIRST CLASS TRIPにアクセス可能

当ブログのことです。笑

つまり、個人ホームページにはアクセスすることができます。ただしネット検索ができないのでお気に入りに登録しておく必要がありますが。

ブログを見ることはできるのですが、はてなスターが表示されなかったり、サイドバーのカテゴリが表示されない等のデザインの崩れが発生します。

そしてブログの記事に“不適切な”内容が含まれていないか検閲されているのでしょう、読み込みに時間がかかります。

ポケットwifiをレンタルする際は注意です

インスタに写真をすぐアップしたいし、SNSも使いたい。海外旅行に行くなら絶対ポケットwifiをレンタルするの!

という方、多いのではないでしょうか?ただし、中国に行かれる場合は注意が必要です。

上にまとめたように、中国では普通のwifiを利用したところで、アクセス自体が遮断されるので使い物にならないから。

中国でもメールやSNSを利用したい場合は、絶対にVPN付きでレンタルできる会社を選びましょう。そうしないと、wifiをレンタルする意味がないからね。

VPNとは?

バーチャル プライベート ネットワークの略。

簡単に言うと、海外にいながらネットの接続場所を日本に設定できるようにすること。

ポケットwifiレンタルの会社はたくさんありますが、私が特にオススメするのは、 VPN付きプランのある「 GLOBAL WiFi  

どの会社でもVPN付きプランはありますが、ここが一番注文方法がわかりやすかったため。利用する場合は「特別回線」の方を選択してくださいね!

出張など長期滞在者なら

もしあなたが出張など長期中国に滞在する予定なら、VPNサーバーと契約するという選択肢もあります。

調べて見たところ、私が実際に使うなら「 セカイVPN   」が一番良さそう。
接続方法が複雑でパソコン上級者向けという印象のあるVPN接続ですが、セカイVPNなら無料オプションのブラウザアプリを使えば、設定不要で起動するだけで超お手軽に日本のIPアドレスに接続できるみたい。月額1080円という低価格なのに、2ヶ月間無料というのもありがたすぎる。

最後に

いかがでしたでしょうか?少しでもあなたの助けになると嬉しいです。

本当に中国では日本で当たり前に使えているアプリが何も使えません。普通にwifiをレンタルしても意味がないので、必ずVPN付きのものを選ぶようにしましょう。

旅行中だったためブログの更新が一週間ほどできていませんでした。これから数回、中国及び台湾関連の記事を随時アップして行く予定です。

また覗きに来てくださると嬉しいです。ではまた会いましょう〜!

 

中国へ行かれるのであれば、もしよろしければこちらの記事もお楽しみ下さいませ。
上海から1時間で行けるオススメの観光地スポットを紹介しております。

スポンサードリンク